研修講演依頼受付中

 

LGBTQ、特にろうLGBTQについてきちんと理解して頂くための研修をさせて頂きます!

 

個性的な講師陣が皆さまからのご依頼を

お待ちしております。

 

「問い合わせフォーム」よりご連絡をお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

研修内容  

LGBTと性別の基礎知識、ろうLGBTQ支援、

LGBTのケーススタディワークショップ・グループワーク・ロールプレイングなど

 

対象     大人向け、子ども向け、柔軟に対応します

承る地域   全国どこでもお伺いします

講師料      交渉制+交通費(予算がない方はご相談ください)

 

講師紹介

 

◉山本芙由美(やまもとふゆみ)

 

Deaf LGBTQ Center代表

ろう者。性自認はシスジェンダー、性的指向はパンセクシュアル・クイア*

 

2007年       兵庫教育大学院で障害児心理学を専攻、博士前期課程修了。

2012年8月   NHK「バリバラ」セクシャルマイノリティの回に出演。

2013年10月「セクマイの医療・福祉・教育を考える全国集会」にてろうLGBT分科会担当。

2015年8月  世界ろう者会議(トルコ・イスタンブール)で日本のろうLGBTQ支援について発表。

2015年8月16日〜日本財団聴覚障害者海外留学奨学金事業第11期生としてアメリカ留学。

2015年8月〜2016年6月カリフォルニア州フリーモント市 Olone College(オーロニ大学)でDeaf Studies(ろう者学)を学ぶ。

2016年8月〜2017年5月 国際特別生としてワシントンDC:Gallaudet University(ギャロデット大学)でDeaf LGBTQ Studies(ろうLGBTQ学)を専攻、修了。

2017年5月〜7月 カナダ・トロントろうLGBTQ団体 Ontario Rainbow Alliance of the Deaf、ろう者のためのHIV/AISD啓発団体 Deaf Outreach Programで研修を受ける。

2018年12月 独立行政法人国際交流基金アジアセンター フェロー/研究員としてフィリピンろうLGBTQコミュニティの活動調査を実施。 

 

「ろうLGBTQサポートブック」や「多様な性をあらわす手話表現」動画制作やろう×セクシュアルマイノリティ全国大会の運営など、ろうLGBTQ活動を幅広く開拓中。また、性別違和感を持つ人たちへのピアサポートなども行っている。

 

 

 

ー活動実績まとめーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

<行 政>

・大阪市淀川区LGBT支援事業「ろうLGBT支援について」2014/9/23

・大阪府松原市福祉部 「多様な性を知り、自分の性を知ろう」2015/1/29

・大阪市港区恊働まちづくり支援課 「多様な性を知り、自分の性を知ろう」2015/3

・泉南市教育委員会「多様性を力にするために〜ろうLGBTQの立場から〜」2019/2/7

 

教育機関>

・関西学院大学社会学部 「多様な性〜ろうLGBTの立場から〜」2014/12/9

・関西学院大学人間福祉学部 「多様な性を知り自分の性を考えよう」2016/7/5

・大阪教育大学 「多様な性を知り自分の性を考えよう」2014/1/11

・大阪大学未来共生イノベーター博士課程プログラム「阪大生と共に考える、多様性を力にする社会」2015/6/23

・きのくに国際高等専修学校 「ろうとL G B T Q 複合的アイデンティティを考える」2017/11/6

・奈良県立ろう学校(中等部・高等部)「いろんな性を知ろう!」2017/11/27

・社会福祉法人大阪市障害者福祉・スポーツ協会 大阪市職業指導センター

・奈良学園登美ヶ丘中学校・高校

・大阪府立生野聴覚支援学校

・大阪府立中央聴覚支援学校

・兵庫県立姫路聴覚特別支援学校 2019/2/4

・三重県立ろう学校 

・京都市立塔南高等学校

・京都精華大学人文学部 「障がい者理解〜ろうとLGBTQの交差を考える〜」2019/12/6

・大阪府立だいせん聴覚高等支援学校「多様な性を知ろう・LGBTQってなに?」2019/12/16

 

<ろう・手話関係団体>

・大阪市聴言障害者協会

・堺市健康福祉プラザ視覚/聴覚障害者センター

・東大阪市聴言部

・一般社団法人結楽

・大阪市東住吉区手話サークル「ふれあい」

・&_Canvas

・京都市聴覚障害者協会 「ろうLGBTを知ろう!」2014/9/20

・吹田手話サークル「風」

・大阪手話通訳問題研究会大阪市ブロック 

・北九州市立聴覚障害者情報センター「ろうLGBTについて」2014/9/28

・東京都手話サークル連絡協議会(東サ連)「ろう者と権利〜性の多様性を知り、自分の性を知ろう」2014/10/19

・奈良県聴覚障害者支援センター

・大阪市福島区手話サークル「ふじ」

・手話ダンドリオン「性の多様性を知り、自分の性を考えよう」 2015/3/7

・コーヒーハウスCODA

・一宮市聴覚障害者協会「ろうLGBTを知ろう!」2015/5/9

・西宮市聴力言語障害者協会 「ろうLGBTが生き生きと過ごせる社会づくりのために」2015/5/14

・大東市立総合福祉センター

・聾アカデミー 「性の多様性を考えよう〜ろうLGBTの立場から〜」2015/5/30

・茜の会

・兵庫県手話通訳問題研究会

・公益社団法人兵庫県聴覚障害者協会「わかりやすいLGBT入門講座」2016/2/7

・京阪地区聴力障害者協会

・近畿ろうあ連盟女性部

・公益社団法人兵庫県聴覚障害者協会青年部

・全日本ろう学生懇談会/第36回全国ろう学生の集い「ろうLGBT分科会」

・JSL Time「ろうLGBTQをインターセクショナリティの視点で考える」2017/7/28

・京都ろうあネットワーク「交差としての、ろうLGBTQ」

・淡路聴力障害者協会「ろうLGBTを知ろう!」2018/1/21

・大阪市西区手話サークル・ながほり

・北九州市立聴覚障害者情報センター「多様性を力にする社会-ろうLGBTQの立場から-」2018/8/4

・大阪市港区手話サークル みなと「ろうとLGBTQの交差で〜多様なSOGIについて考えよう〜」2018/8/29

・NPO法人はぁとネット「多様な性を知り自分の性を知ろう」2018/9/2

・第67回全九州ろうあ者大会青年部研修会「アメリカろうLGBTQ留学記」2018/9/8

・豊中市身体障害者福祉会「性の多様性を知ろう」2018/9/29

・福岡県聴覚障害者団体連合会「ろうLGBTQを当事者の目で語る~表現と人権の視点から~」2019/1/6

・四国ろうあ連盟&四国手話通訳問題研究会 手話でGO!「多様な性と手話表現」2018/11/18

・公益社団法人鳥取県聴覚障害者協会 第34回耳の日記念集会「性の多様性を力にする社会~米国留学で学ぶこと~」2019/3/3

・堺市ろうあ者福祉協会

・JSLTime「いろいろな性・いろいろな生き方〜ろう者100人メッセージ映像活用方法について〜」2019/9/29

・公益社団法人静岡県聴覚障害者協会青年部 第39回静岡県ろうあ青年研究討論集会 in 伊豆「多様性を力にする社会〜ろうLGBTQの立場から〜」2019/11/30-12/1

・高槻市聴力障害者協会「多様な性を知ろう〜LGBTQってなに?」2019/11/22

 

<LGBTQ関連>

・第1回セクシュアルマイノリテと医療・福祉・教育を考える全国大会「手話ろう!ろうLGBT」分科会 2013/10

・第2回セクシュアルマイノリテと医療・福祉・教育を考える全国大会「手話ろう!ろうLGBT 2014」分科会 2014/10/12

・レインボー3710(みなと)「ろうとLGBTQの交差で」

・関西クィア映画祭2018実行委員会研修

・関西クィア映画祭2019 「ヴァンサンへの手紙」ゲストトーク出演 2019/9/22

・第3回セクシュアルマイノリテと医療・福祉・教育を考える全国大会「ろうLGBTQのつながりとサポートづくり」分科会2020/1/12

・第3回セクシュアルマイノリテと医療・福祉・教育を考える全国大会「障害者×LGBTQ」分科会 2020/1/12

 

 

<人権関連>

・一般財団法人アジア・太平洋人権情報センター 「対話を通して"人権教育に出会いなおす" 自分の中にある複数のアイデンティティを見つめる」2019/3/9

 

<手話通訳者研修・トレーニング>

・豊中市障害福祉センターひまわり「手話通訳者のためのろうLGBTQ研修」

・高槻市障害福祉センター「手話通訳者のためのろうLGBTQ研修」

・松原市障害福祉センター

・第3回セクシュアルマイノリティと医療・福祉・教育を考える全国大会 手話通訳者研修 2019/11/24

・公益社団法人大阪聴力障害者協会登録手話通訳者研修「手話通訳者のためのろうLGBTQ研修」2019/12/19・24

・セクシュアルマイノリティと医療・福祉・教育を考える全国大会 2020 手話通訳者研修 2019/11/24・12/14

・河内長野市登録手話通訳者研修会 「手話通訳者のためのろうLGBTQ研修」2020/1/25

 

<海外活動関連>

・第17回世界ろう者会議 ろうLGBT分科会「日本におけるろう性的少数者の現状と支援」(トルコ、イスタンブール)2015/8/1

・Ohlone College Deaf Studies Division「Current issues and support of the Japanese Deaf LGBT Community」(米国、カリフォルニア州)2016/3

・Intricate Identities: D.C. LGBTQA Student Conference (ギャロデット大学・米国、ワシントンDC)2017/11

・Ontario Rainbow Alliance of the Deaf (ORAD/ カナダ、トロント) 2017/1/5

・ API Rainbow Parents of PFLAG NYC 「Developing and Supporting of the Japanese Deaf LGBTQ Community」(米国、ニューヨーク)2017/3

・10tn Annual Color Fest 「Myth Buster」Fuyumi Yamamoto & Sally Sauve(ギャロデット大学・米国、ワシントンDC)2017/4

・10th Annual Color Fest「International Deaf LGBTQ scholars in Higher Education of US and Human right protection: Are

   you or they safe in the LGBTQ-friendly institution or the city where are you in?」Fuyumi Yamamoto & Sally Sauve(ギャロデット大学・米国、ワシントンDC)2017/4

 ・Somewhere Over the Rainbow: Conference on Sexual Orientation and Gender Identity in International Education(University of Maryland メリーランド大学・米国、メリーランド州)2017/4/20

・国際交流基金アジアセンター「インクルーシブ社会へのヒント〜アジアのろうLGBTQ支援を考える・フィリピンでの活動調査でみえたこと」2019/5/24

 

 

<テレビ>

・NHK「バリバラ」セクシュアルマイノリティ

・NHK ろうを生きる難聴を生きる 「多様な”性”への理解を〜ろうLGBTサポートブック〜」2014/5/4

・CS放送 目で聴くテレビ 2014/12/6

・映画「Queer Japan」出演 監督:Graham KOlbeins 2019年夏公開
・NHK Eテレビ「B面談義」2019/12/23

 

<出版・書籍関係>

・フェミックス くらしと教育をつなぐWe 「一人ひとりのLGBT」

・テラ出版「BAdi」

・フリーマガジン「Girrls∞Luv!」

・読売新聞 「ろうの性的少数者を支援〜パンフに手話表現や相談先〜」 2014/3/5

・朝日新聞 『LGBTも「ろう」も個性』2015/6/4

・日本聴力障害新聞 「少数派のろう者を支えたい〜ろうLGBTサポートブック発行〜」2014/4/1

・毎日新聞 「ろうの性的少数者を支援する」2014/12/18

・全日本ろうあ連盟 季刊MIMI 「ろうLGBTとして生きる私たちと支援者アライ」

・産經新聞「まぜこぜEX」

・ポプラ社「いろいろな性、いろいろな生き方①いろいろな性ってなんだろう?」2016年

・坂爪真吾/イースト新書「セックスと障害者」2016年

・奈良県人権情報誌かがやき・なら「LGBTの中にもろう者はいる」2016年7月号

・学研 「発見! 体験! 工夫がいっぱい! ユニバーサルデザイン」LGBTの手話 2017年4月

・Michel Delsol, Haruku Shinozaki 「Edges of the Rainbow: LGBTQ Japan」2017年5月

・朝日新聞「LGBT 手話で伝えたい」2017年8月14日

・解放出版社「やわらかな思考で社会変革の”仲介”に、ろうLGBTQ運動をめざして」部落解放2017年8月号

・IRORIO「LGBTと聴覚障害...2つのマイノリティを持つ女性がぶつかった<日本の壁>」2017年9月

・ビッグイシューオンライン「耳の聞こえない性的マイノリティの人が困ることとは?」2017年11月 

・季刊セクシュアリティ vol.86 リレートーク 虹色の架け橋「ろうとセクシュアルマイノリティ」2018年5月9日

・しんぶん赤旗「ひと」2018年6月26日

・しんぶん赤旗リレーエッセイ「ろうとLGBTQの交差で」①〜④ 2018/6

・全国手話通訳問題研究会研究誌 第146号 『〜人権最前線〜「差異の橋渡しをするために」』2018年冬号

・ヒューライツ大阪 国際人権広場 マイノリティと言語「ろう者の文化としての手話言語」2019年7月

・全日本ろうあ連盟 季刊MIMI 第166号 特集:ろう者の多様性とは?〜座談会 ろう者の多様な生き方を考える〜」2019/12/15

・全日本ろうあ連盟 季刊MIMI 第166号「日本の手話で長く使われてきたジェンダー表現」2019/12/15

 

<講演以外の活動実績>

 ・GID(性同一性障害)学会 第17回研究大会発表「ろうトランスジェンダーを取りまく現状と課題」

 ・Deaf LGBTQ Center主催 第17回世界ろう者会議 ろうLGBT分科会発表 帰国報告会 2015/8/9

 ・Deaf LGBTQ Center主催 第1回ろう×セクシュアルマイノリティ全国大会 in 東京 2015/6/20-21

 ・Deaf LGBTQ Center主催 第2回ろう×セクシュアルマイノリティ全国大会 in 仙台 2016/11/12-13

 ・Deaf LGBTQ Center主催 第3回ろう×セクシュアルマイノリティ全国大会 in 大阪 2017/12/2-3

 ・Deaf LGBTQ Center主催 第4回ろう×セクシュアルマイノリティ全国大会 in 石川 2018/10/20-21

 ・Deaf LGBTQ Center主催 第5回ろう×セクシュアルマイノリティ全国大会 in 福岡 2019/11/2-3

 ・Deaf LGBTQ Center主催/国際交流基金アジアセンター助成「ろう×LGBTQ×フィリピンの交差からみえるものとは?」2019/11/6

 

<監  修>

・LGBT手話表現イラスト:イラスト素材「パンコス」

 

研究助成・出版助成など

・NHK厚生文化事業団わかば基金「ろうLGBTサポートブック」

・日本財団聴覚障害者海外留学奨学金事業 「ろうLGBT支援」2015年〜2017年

・クラウドファンディング Readfor 目標金額達成「ろう×LGBTQサポートブック」2017年

・独立行政法人国際交流基金アジアセンター「アジアのろうLGBTQ支援を考える〜フィリピンの活動調査で見えたこと〜」2018年12月

・独立行政法人国際交流基金アジアセンター/アジア市民交流助成「第5回ろう×セクシュアルマイノリティ全国大会 in 福岡」Pinoy Deaf Rainbow(フィリピンろうLGBTQ啓発団体)代表ら3名招聘 2019/11/2-3